Amazonで商品を探す Yahoo!ショッピングで商品を探す

手巻き寿司の具材で子供が好きな物はこれ!オススメから変わり種まで紹介するよ

この記事は約13分で読めます。

料理研究家、料理大好きフッくんです。

子供から大人まで人気の手巻き寿司ですが、家族でわいわい食べれるのがいいし、一緒に作れ鍋に比べたら安心して食べる事が出来ます。

子供が好きな具材は大人と比べて、具材のチョイスも大事ですが切り方など食べやすい具材である事も重要です。

ここでは子供の好きなオススメの具材の紹介から子供と楽しく食べるコツなどをご紹介したいと思います。

手巻き寿司の具材を子供向けに解説しよう!

子供が喜ぶオススメ具材は?

肉系の具材

①ウィンナー

②焼肉

③唐揚げ

④とんかつ

⑤ハム

⑥ベーコン

⑦タコミート

⑧豚ネギ塩カルビ

子供が好きな具材は、お肉系や調理したものが一般的に多いです。

好きな具材は、好みにもよりますが考え方として、

  • ①生でも食べれる具材(ハム・生ハム)
  • ②料理としたもの(焼肉・唐揚げ・とんかつ)
  • ③肉だけの加熱した具材(ウインナー、豚塩カルビ)

分けて考えると組み合わせを考える事。

すし飯は塩分が高くなる傾向にあるので、栄養面においては、

  • 野菜などと組み合わせる
  • 調味料はかけすぎない

事が大切です。

また、ここでは焼肉は野菜を一緒に混ぜて焼肉風に作れば、焼肉だけでも美味しく頂けます。

焼肉が定番ですが、牛丼の具材や牛肉のしぐれ煮なんかも子供に好まれるのでオススメです。

その他に、

  • 肉(牛・豚・鶏)×アスパラ(肉巻きアスパラ)
  • 生ハム×オニオンスライス×人参のつま(細かい千切りでもいい)
  • ベーコン×アスパラ(アスパラベーコン)➡塩胡椒で炒める
  • チンジャオロース(豚肉×ピーマン×タケノコ)
  • ジャーマンポテト(ベーコン×じゃがいも×パセリ)
  • 豚肉のハワイアン(豚肉×玉葱×人参×きのこ)

特に、豚肉のハワイアンはオススメです。

色々な炒め物によく合うので、焼肉の変わり種としてオススメです。

野菜嫌いな子供でも食べてくれます。

その他、塩胡椒で下味をつけ、小麦粉をつけて揚げた豚肉鶏肉白身魚炒めた玉葱を上記↑で紹介したハワイアンソースと和えても美味しいです。

手巻き寿司は野菜が不足しがりなので野菜と一緒に組み合わせて、料理を作る事で野菜を補う事が出来ます。

また、小さな子供はほうれん草は好き嫌いが多いですが、ベーコンやソーセージと一緒にソテーするのも食べやすいので挑戦してみるのもいいでしょう。

タコミートは、トルティーヤで使われる具材ですが、手巻き寿司にもよく合います。

タコが入っているのではなく、

  • 牛豚合びき肉×玉ねぎ×塩×ブラックペッパー×ナツメグ×ケチャップ×コンソメ×チリパウダー×砂糖

で作りますが、肉味噌が苦手な子供でもタコミートは食べてくれます。

肉だけの具材は、野菜の具材と組み合わせて偏らないようにしましょう。

お肉だけをもっと探している方、手巻き寿司の具材を肉だけで特集しているので、良かったらこちらの記事も参考にしてみて下さい。こちらに子供に合った具材が見つかるかもしれません。👇

魚介系の具材

①エビフライ

②エビチリ
③ツナ

④魚肉ソーセージ
カニカマ

明太子

マグロ

サーモン

⑨いくら

⑩アヒポキ(マグロとアボカドの甘辛醤油漬け)

お刺身の具材の定番として、マグロ・サーモン・イクラが一般的です。

合わせる具材としては、野菜(サニーレタス・大葉・大根のつま・オニオンスライス)と合わせていただきましょう。

刺し身は生も美味しいですが、ご自宅にバーナーがある方は炙っても美味しいです。

回転寿司で子供に人気があるように、

  • 炙ったサーモン(生でもいい)×オニオンスライス×マヨネーズ

も子供に人気の組み合わせです。

その他にも、

  • エビフライ×サニーレタス(レタス)×マヨネーズ
  • エビチリ×サンチェ(サニーレタス、レタス)×コーン
  • ツナ×マヨネーズ×コーン×玉葱(水にさらして辛味を抜くのがポイント)
  • 魚肉ソーセージ×胡瓜×レタス×ケチャップ×マヨネーズ
  • カニカマ×マヨネーズ×胡瓜
  • 明太子×焼き白ネギ(またはきゅうり)×納豆(納豆嫌いな子供は玉子焼き)
  • ほぐした焼き鮭×明太子×サニーレタス(サンチェ)(塩分取りすぎ注意!)
  • サーモン×マグロ×いくら×大葉×ブリッコリー
  • アヒポキ×豆苗×卵焼き

今回ご紹介した具材の組み合わせですが、これだけでも美味しそう具材ばかりなので子供は喜んでくれると思います。

胡瓜が苦手な子供も多いので、細かくみじん切りにして塩もみしてから、魚肉ソーセージやカニカマなどと和える事でとても食べやすくなります。

生野菜も定番になりがちですが、手巻き寿司の野菜との組み合わせとして、カイワレ大根やブロッコリースプラウトなどの組み合わせもよく合うので、試してみるのはアリだと思います。

また、アヒポキのように、マグロやその他の刺身も漬け(甘辛醤油漬け)にしてあげる事でこどもも食べやすくなるのでオススメです。

その他、生魚を使う時は新鮮な物を選ぶ事や、子供は消化しにくいからだなので、油の少ない物を選ぶようにしましょう。

野菜系の具材

①もやしのナムル

きんぴらごぼう

油揚げ(きつねあげ)

たくあん

サラダスティック

⑥豆苗

⑦コーン

⑧サニーレタス、サンチェ、レタス

生野菜は、肉や魚介類と合わせるのに、生野菜は、組み合わせるのにできるだけ葉物類は準備するのがおすすめです。

野菜系の具材もナムルではきんぴらごぼうのように料理にすることで、それだけで手巻き寿司を作ることができます。

  • 金平ごぼう×サニーレタス×マヨネーズ
  • 牛肉のしぐれ煮×きんぴらごぼう×ネギ(または、牛肉と牛蒡の炒り煮を作ってもいいです)
  • きつね揚げ×かまぼこ×ネギ
  • たくあん×でんぶ×茹でたほうれん草
  • 豆苗×アヒポキ(マグロとアボカドの甘辛醤油漬け)

子供は野菜は好き嫌いが多いので、ここでご紹介している以外にも子供に食べやすい野菜を見つけてあげることや細かく切って食べやすくするのも一つの方法です。

野菜だけでもおかずになるものであれば、手巻き寿司にはよく合います。

子供の好き嫌いも十人十色なので、皆さんも子供が好きな具材のバリエーションを増やしてみて下さいね。

その他の具材

卵焼き

チーズ(プロセスチーズ、クリームチーズ)

食べるラー油

ここでもオススメの具材はチーズです。

カリフォルニア巻きとは、カニカマやアボカドチーズが入っているように、 ご飯との相性は抜群です。

カリフォルニア巻について少し説明すると・・・

カニカマやアボカドチーズが入った具材で、海苔を内側に巻いている巻き寿司の事です。

外側の寿司飯の表面にはとびこや白ごまがまぶされています。

アメリカ人にも好まれるお寿司が出来ないかと生まれた、日本人が開発した巻き寿司のことでサラダ巻きに近い感じです。

お店によっては、エビフライや厚焼き玉子など沢山のバリエーションがあります。

オススメは、

  • カニカマ×サーモン×玉子焼き×胡瓜×サニーレタス×マヨネーズ×とびこ(外側の酢飯につける)

の具材で少量の醤油につけると、これだけでいくらでも食べれてしまいます。

玉子も子供が好きな手巻き寿司には欠かせない具材の一つです。

サラダ巻きなどは子供に人気があるように、手巻き寿司にもよく合う具材の一つです。

食べるラー油も手巻き寿司にとてもよく合います。

肉系のとんかつ唐揚げチキンカツなどには抜群の相性です。

辛そうで辛くないので、子供も安心して食べる事が出来ます。

辛くない食べるラー油極秘レシピ
~材料~

①油…90㏄

②ごま油90㏄

③長葱青い部分…4本分

④生姜…30g

⑤ローストアーモンド(またはピーナッツ)…20粒~30粒

⑥すりごま…10g

⑦韓国の粉とうがらし…小さじ3(辛い方がいい方➡一味唐辛子…小さじ2)

⑧パプリカパウダー…小さじ1/2

⑧フライドオニオン…70g

⑨フライドガーリック…20g

⑩醤油…大さじ2

⑪砂糖…小さじ2

⑫塩…小さじ1

 

~作り方~

①…ローストアーモンド・フライドオニオン・フライドガーリックをそれぞれ粗みじん切りにする。

②…鍋に材料①~④の材料を入れて、ヘラでさっと混ぜる。

火をつけて、中火~強火にかけて、白ネギや生姜から小さな泡が出てきたら、火を弱める。③…長ネギと生姜がきつね色になるまで弱火で10分前後ゆっくり加熱する。

④…火を止めて長ネギと生姜を取り、を加えて混ぜ合わせる冷めてから材料⑤~⑫を加えてさっと混ぜる。

⑤冷めたら冷蔵庫で保管する

瓶などの入れ物を煮沸消毒して保管すると日持ちするのでオススメです。

色々な食材やりょうりに食べるラー油だけでもすごく美味しいのでおススメです。

  • 長葱(みじん切り)×オイスターソース×豆腐×醤油×食べるラー油

でレンチンするだけで、時短で麻婆豆腐にもなり重宝しますよ。

唐辛子も一味唐辛子を使えば、辛くなるので、韓国の唐辛子とパプリカパウダーで色をつけると辛くない食べるラー油が出来上がります。

★餃子にかけた手巻き寿司も最強です。

調味料の選択肢

①しょうゆ

②マヨネーズ

③塩胡椒

④ケチャップ

調味料は、子供に好き嫌いがあっても調味料のチョイスで食べてくれるようになるので、とても大事と言えます。

また、すし飯も味を薄くする事で塩分の取りすぎをおさえる事もできるし、おにぎり感覚で白いご飯で手巻きずしをするのもオススメです。

おかずを使う事で、白いご飯の方が合う場合も多々あります。

調味料は、

  • 味噌マヨネーズ
  • オーロラソース
  • 明太マヨ
  • ツナマヨ

など具材と合わせたり、調味料を組み合わせれば多種多様に作る事が出来るので、是非チャレンジしてみて下さい。

子供が好きそうな変わり種は何がある?

①海ぶどう

手に入るのが難しいかもしれませんが、変わり種としてオススメの具材です。

海ぶどうは、沖縄でとれ、イワズタ科イワズタ属に属する海藻です。

果物のぶどうの房の形に似ているのでつけられた名前ですが、「グリーンキャビア」と呼ばれていいます。

プチプチとしたキャビアのような触感が特徴で、栄養面においても◎。
熱帯・亜熱帯地方でしか生息していないため、とても貴重な食材とされているので、ポン酢と花かつおだけでも美味しいです。

野菜が不足気味になる手巻き寿司では、最高の変わり種です。

値段は安いとは言えませんが、普段の副菜にも使えるので見つけた時は是非試してみて下さい。

ネットではすぐに手に入るので下記を参考にしてみて下さい👇

②ガパオ

ガパオはタイ料理で、ひき肉をピーマンや玉ねぎと一緒に炒めて、ナンプラーやオイスターソースなどで味付けした物をご飯にかけて目玉焼きを添える料理です。

手巻きずしにはとても良く合うので、味変にはオススメです。

ひき肉であるので食べやすいので小さなお子様や高齢者の方にもおすすめです。

少し水を足して、片栗粉でとじる事で、小さなお子様や高齢者の方も食べやすくなりますよ。

③豚肉と玉葱のハワイアン

マジックキッチンのアレンジ料理ですが、ご飯のとても合うので是非試して欲しいメニューです。

ピーマンの相性が抜群にいいので、ピーマン嫌いのお子様もパクパク食べてくれますよ。

味はお好みで調整してみて下さい。

豚肉のハワイアン(合わせ調味料)

油…適量

おろししょうが…小さじ1

おろしにんにく…小さじ1

しょうゆ…50㏄

砂糖…5g

酢…5㏄

オイスターソース…大さじ2

塩胡椒…適量

チキンコンソメ…小さじ1

オニオンパウダー…2g

手巻き寿司の具材は多種多様で沢山あります。

自分の家のお子様の具材が見つからなかった方は、こちらにも沢山具材をご紹介しています。

こちらに探していた具材が見つかるかもしれません。👇

子供と楽しくするコツとポイント

①食べやすくする

食事をすることについては全般的に言えることですが、子供が好きな具材であっても、料理であっても、適度な大きさに切り、食べにくい状況を作らないことです。

また、

  • 好き嫌いなものがたくさんある
  • 間食や体調が良くないのでお腹が空いていない
  • 体を動かしていない(寝ている事が多かった)
  • 途中で眠たくなっている
  • 注意が散漫している(好きなテレビやおもちゃなどが近くに置いてある)

など、子供には色々なわけで食事を食べないこともあるので、意識をしながらすることで食欲が湧いてくるものです。

②子供が苦手な食材を入れすぎない

手巻き寿司は、色々な具材で楽しみながら食事ができる一方で、子供の好き嫌いなものもたくさんあります。

大人の都合によって、子供の好きな物があっても好き嫌いなものが目の前にたくさんあるとその食材や料理の香りで食欲が減退することもあります。

好きなものばかりも良くないのでバランスを整えながら、食卓に料理を並べるようにしましょう。

子供に、好きな具材を食べながら食べたことのない具材を徐々に美味しいんだよと言うことを教えることが重要です。

③できるだけ生ものは避ける

手巻き寿司の注意点のポイントとしては、できるだけなものは避けることがオススメです。

せっかくの手巻き寿司は楽しみでもあるので、生を食べてはいけないのではありません。

新鮮なものでなかったり半煮えの場合であったり、生食で食べてはいけないものを生で食べてしまう危険性もあるので十分に注意するようにしましょう。

加熱調理したものも併用して食べることが大事と言えます。

鶏肉のたたきや鶏の刺身などは、生で食べる方も少ないと思いますが、体が疲れている時に食べたりすると、ギランバレー症候群を起こす可能性もあります。

免疫機能がおかしくなり、自分の手足や神経を攻撃してしまうことによって起こる病気ですが、死に至ることもあるので十分に注意するようにしましょう。

その他、魚介類においては、アニサキスなどの寄生虫も十分に注意が必要です。

魚全般的に生の状態で存在することが多いので、新鮮なものを選んでできるだけ加熱することが安全です。

とはいっても美味しい刺身を食べないわけにはいかないので参考程度にしていただけたらと思います。

④巻いてすぐに食べるのがベター

細かく切ってあげるのも一つの方法ですが、そのままかぶりついて食べるのも手巻き寿司の魅力です。

その魅力を小さい子供にも食べさせてあげたいこともありますよね。

海苔は巻いてすぐの場合は、海苔がパリパリして食べやすいです。

その他にも高齢者が食べれるような柔らかいのりを使うのも一つの方法です。

高齢者や2歳児までのお子様には手巻き寿司を安全に食べるためには大事と言えます。

海苔で巻くのが巻き寿司ではありますが、錦糸玉子で巻くのもアレンジできていいですよ。

⑤子供が巻ける具材をチョイスする

手巻き寿司は楽しい半面、火傷はありませんが事故にはならないようにしましょう。

子供の専用のお皿などに取り分けた時に入れすぎてしまう事で、一回でたくさん巻きたいと言う好奇心に駆られることもあります。

そのため、高齢者の方にも言える事ですが、喉に詰めてしまうじこもあり得ます。

子供の場合は、個人差がありますが、

  • 沢山具材を入れて怒って巻けない事
  • 食べる時に手についたり、具材が落ちると嫌になる

事もありますが、親の手があって子供は嫌な子持ちも忘れて、沢山食べてくれるようになります。

子供は自分が巻けない事に、苛立って食欲がなくなることもあるので、一回や二回で巻ける量コミュニケーションを図ってお皿に入れてあげることが大切です。

まとめ。。。

今回の記事では手巻き寿司を子供が喜ぶ具材を焦点に当てましたが、たくさんのバリエーションがあることがお分かり頂けたと思います。

子供はそれぞれ好き嫌いも多いですが、それぞれ好き嫌いの種類も違うので色々な具材を試してみてくださいね。

手巻き寿司に合う具材はたくさんあるので色々な具材を参考にして、皆さんも楽しいホームパーティーを手巻き寿司にしてみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

子供が育ち盛りで良く食べるので、なるべく節約したい方には是非こちらも参考にしてみてね👇

👇お気軽にコメントしてね👇

  1. とんぼ より:

    いつも、楽しく読ませて頂いています。うちにも子供がいるので、手巻き寿司をする時に、とても参考になります。これからも楽しみにしております。