Amazonで商品を探す Yahoo!ショッピングで商品を探す

ビーフシチュー具材超個人ランキング!定番から変わり種、美味しくするコツまで紹介するよ

この記事は約13分で読めます。

料理研究家、料理大好きフッくんです。

ビーフシチューはみんな大好きな料理の一つでデミグラスソースが、お店で食べると高い料理ですがご自宅で作るとルーを入れるだけで簡単に作れます。

ハヤシライスやハッシュドビーフと同じように感じると思いますが、簡単に言えばビーフシチューは豪華版です。

そんなビーフシチューの具材も、定番になってしまいがちですが、たくさんの具材と合わせることができるんですよ。

色々な具材をランキングで紹介していきますが、毎日の食事の中でいろんな具材を変えるだけでその料理が何種類も楽しむことができます。

定番の具材から変わり種まで、ビーフシチューを美味しく作るコツなどもご紹介したいと思います。

基本的な具材は何を用意する!?

一般的に使われている基本的な具材をランキング形式でご紹介しています。

ビーフシチューの具材ランキング

1位 牛肉

牛肉はビーフシチューを作る上で欠かせない具材です。

高いお店などで出てくるビーフシチューのデミグラスソースそのものは、ほとんどルーを使っておらず、牛肉と香味野菜によって作られいます。

牛肉の部位でサーロインやフィレ肉の場合は、煮込み料理には適さないため、煮込んだ後のトロトロ感がなくなってしまいます。

ビーフシチューに良く合う部位は、

  • 牛肉のバラブロック、牛すじ肉、牛のすね肉

が一番よく使われます。

牛すじ肉牛すね肉は、煮込む時間が長くかかりますが、きっちりした下処理をして煮込めば、美味しいビーフシチューが作れますよ。 

2位 玉葱

ビーフシチューの欠かせない素材として玉ねぎもそのひとつです。

玉ねぎは、長時間炒めたり煮込むことにより、甘みが沢山でて牛肉の旨みをさらに際立たせてくれます。

市販ルーを使う場合、

  • 小さめに切った(粗みじん切り)玉ねぎをしっかり炒める
  • 長時間煮込む肉と一緒に煮込む

ようにする事で味に深みが出ます。

シチュー用に大きめに切った玉ねぎを、後で具材として入れればより一層美味しいビーフシチューになります。 

大概のレシピの具材の玉ねぎとは別に、玉ねぎを一人前1/4個程しっかり炒めて煮込むほさらに甘みが出て美味しくなります。

3位 人参

人参もビーフシチューに欠かせない具材のひとつです。

ビーフシチューの色合いにも役立つ人参ですが、ビーフシチューのデミグラスソースの香味野菜のとしても活躍する具材です。

家庭では捨ててしまう皮やヘタなど(向いた玉ねぎ白く残ってる皮)、牛肉の骨ブーケガルニなどと一緒に別鍋で煮込みます。(最低1時間くらい)

その出汁をビーフシチューの水代わりに入れてあげると別格のビーフシチュー仕上がりますよ。

4位 じゃがいも

お店では入ってないことも多いですが、ビーフシチューの具材としては欠かせない具材です。

カレーも同じことが言えますが、煮込んだ時に崩れやすいということと保存するときビーフシチューが傷みやすくなり保存期間が短くなります。

余ったシチューを濾して、他の料理に使いたい方は、じゃがいもは混ぜ込まない方がいいでしょう。

じゃがいもは水を切った後、

  • 切った後じゃがいもを水にさらすこと
  • じゃがいもを水から鍋に入れて沸騰させる
  • 2~3分したら水にさらして完全に冷やし、水を切る

この工程をすることで、じゃがいもの煮崩れはなくなるので、荷崩れさせたくない場合は是非試してみて下さい。 

5位 ブロッコリー

ビーフシチューによく入っているのがブロッコリーですよね。

ブロッコリーは栄養面においても良くなり、ビーフシチューの色が茶色いので、彩りも良くなります。

ただブロッコリーは一緒に煮込んでしまうと、色が全てとんでしまいます。

ビーフシチューが完成した後に、別鍋でビーフシチューと一緒に軽く混ぜて煮込んであげると色が飛ばず色鮮やかなビーフシチューが仕上がりますよ。

ブロッコリーを塩茹でしてから最後に飾る場合もありますが、ブロッコリーが苦手な人はビーフシチューと一緒に5分煮込む事で食べやすくなります。

6位 マッシュルーム

マッシュルームは、ビーフシチューに入れると、とても旨味が増えます。

マッシュルームには、

  • ブラウンマッシュルーム
  • ホワイトマッシュルーム

2種類ありますが、ビーフシチューに最適なのは、ブラウンマッシュルームです。 

入れなくても問題ないないですが、入れると高級感が増しますよ。

ブラウンマッシュルームは、香り濃いため煮込み料理に最適です。 

ホワイトマッシュルームは香りに癖がなく味が上品なので、 新鮮なものは生で食べることができるのでサラダバーニャカウダで食べるのがおすすめです。

7位 しめじ

きのこは、ビーフシチューによく合います。

きのこはカサを増やしたいとき、ボリュームをつけたい時におススメです。

その他に、

  • エリンギ
  • ひらたけ
  • ブナピー

などもよく合います。

きのこはヘルシーで栄養面においても◎。

ビーフシチューは白のブナピー、クリームシチューはしめじですると色合いが綺麗ですよ。

7位 ハンバーグ

バーグシチューがあるように、ハンバーグどデミグラスソースとの相性は抜群です。

ハンバーグを焼いて半生状態でじっくりとに煮込みます。

中にとろけるチーズなどを入れるとまさに至福の味わいです。

おもてなしやパーティーなどでも活躍できるので、お子様がいるご家庭やがっつり食べたい方にはオススメです。

付け合わせに、フライドポテトや茹でたパスタを添えて上げれば、さらにボリュームアップしますよ。

8位 トマト

「えっ」トマトは入っているのでは?と思いの人も多いのではないでしょうか。

ビーフシチューの最後に、トマトをソースとしてではなく具材として角切りにして入れてあげます。 

ビーフシチューは、油と小麦粉などをふんだんに使っているためこってりしています。

仕上がりの直前に、ソースのトマトとは別に具材としてトマトを加えてもさっぱりとしてオススメです。

適度な酸味が加わり、栄養面においても安心です。

9位 大根

大根を入れるのは意外と思うかもしれませんが、もっと上位にランクインしてもおかしくないぐらいビーフシチューにはよく合います。

一度下茹でしてから入れると煮崩れがしにくくなります。

ロシアの定番料理ボルシチがありますが、ボルシチに欠かせないのがビーツです。

ビーツと大根はよく似ているので、ビーツを入れても美味しいです。

缶詰のビーツなら使いやすいのでぜひ取り入れてみてくださいね。

ビーツは赤カブとも呼ばれますが、物は全く違います。

日本ではボルシチの中に大根が入っていることがよくありますが、それに似たような味わいになります。 

ご家庭でも大根は冷蔵庫にある機会も多いと思いますので、是非ビーフシチューに大根を入れてみてはいかがでしょうか。

10位 豚バラブロック

ビーフシチューの牛肉を買うとしたらすごく高いですよね。

その牛肉を豚肉に変えることで、コストダウンにもなります。

さらに、豚肉に含まれるビタミンB₁を豊富に含んでいるため栄養面にもおいて最適です。

ビーフシチューではなくポークシチューになりますが、節約のため豚バラブロックでやるという意見が多かったのでランクインしています。

ビーフシチューの味とは異なりますが、遜色ないほど美味しいポークシチューが完成しますよ。

豚バラブロックのトロトロ感がたまりません。

ランキング外のその他オススメ具材

その他オススメ具材

①インゲン

②コーン

③グリンピース

④ゆで卵

ランキング外になってしまいましたがランキングできるほどの具材です。

お子様がいるご家庭なのでは、コーンが入っているビーフシチューもあるので、具材が少ない時などには、缶詰などのスイートコーンを使ってもいいでしょう。

おでんのように、ビーフシチューの中にゆで卵を入れて煮込んでもすごく美味しいので、少し物足りない場合はゆで卵などを代用するとお腹も満たされますよ。

また、ゆで卵をうずらの卵(うずらの水煮缶)で代用してもいいですね。

缶詰を使う場合は一度さっと茹でる事で臭みがましになりますよ。

ビーフシチュー具材の変わり種のバリエーション

その他にビーフシチュー合う具材から意外なものまでご紹介します。

具材にこだわる理由としては栄養はもちろんのこと、定番の食材ばかりが冷蔵庫にあるわけではありません。

冷蔵庫の中の食材が余っている方も多いと思います。

変わり種の具材を使うことにより、ビーフシチューのバリエーションも増えるので是非活用してみてくださいね。

オススメの変わり種は何がある!?

①鶏肉

ビーフシチューに鶏肉を入れることがほとんどないですがとても完成度が高いです。

鶏肉で作ったビーフシチューはチキンシチューとでも言いましょうか、豚肉よりも安価で出来るのでオススメです。

鶏肉といえばクリームシチューに使われることがほとんどですが、ビーフシチューの変わり種としてとてもマッチしますよ。

ポークシチューがあるように、鶏肉を使ってブラウンソースの合わせてもすごく美味しいので、試してみる価値は「あり」ですよ。

②フランクフルト

フランクフルトもどちらかといえば、クリームソースの方に合わせられることが多いですよね。

フランクフルトのビーフシチューというのはソーセージシチューとでも言いましょうか、ブラウンソースで合わせてもすごく美味しいです。

たくさん煮込まなくてもいいので、ご家庭などではルーを入れるだけでさっと作れるので時短にもなります。

子供はソーセージが大好きなので喜んでくれること間違いなしです。

③さつまいも

ビーフシチューの定番具材といえばじゃがいもですが、じゃがいもの代わりにさつまいもを入れてもすごく美味しいですよ。 

札芋の場合は、

  • ブロッコリーをアスパラガスに
  • マッシュルームを舞茸に

に変えるとオリジナリティもでて、味にアクセントがついたビーフシチューになります。

④パプリカ

ビーフシチューはブロッコリーやいんげんなどは比較的多く使われますが、色合いが欲しい時はパプリカを合わせるのもオススメです。

塩ゆでしたもの、素揚げしたパプリカを最後に添えてあげると、味変にもなってオススメです。

⑤舞茸

シチューに入れるきのこはマッシュルームかしめじと思いがちですが、舞茸も煮込み料理にはよく使われる具材です。

舞茸はダイエット効果のある栄養素が一番含まれているキノコです。

ダイエットをしている方にはオススメの具材です。 

まさにダイエットビーフシチューです。

⑥ヤングコーン

ビーフシチューのかさを増やすためにヤングコーンを使っている学校給食もあります。

アレンジレシピなどで使われている場合も数多く、缶詰があるために手軽に扱える食材です。

ヤングコーンはスイートコーンの果実を未熟なうちに収穫した若いトウモロコシです

「サクっ」とした食感は、マンネリしてきた時にはオススメの具材です。

缶詰めをあけた後、残った場合は水につけて冷蔵保存か、ジップロックなどの入れ空気を抜いて冷凍してくださいね。

⑦パスタ

付け合わせとしてもよく出てくるパスタですが、外食した時などにはよくパスタが添えられています。

ビーフシチューと絡まったパスタの相性は抜群です。

育ち盛りの学生さんがいるご家庭などでは、コストも安いのでかさましの意味でも使ってみてはいかがでしょうか 。

その他にマカロニやペンネなどもあうので、スパゲティ代わりにローテーションとして入れてみても面白いですね。

⑧フライドポテト

みんなが喜ぶフライドポテトと言えば塩をかけて食べることが多いですが、じゃがいもの煮崩れの心配がある方などはおすすめの具材です。

冷凍で保存期間も長いので、特にお子さんが多いご家庭などでは、冷凍室にあるという方もいるのではないでしょうか。

ビーフシチューが出来あった最後にフライドポテトを混ぜ込んであげるか、または添えてあげると時短にもなり便利ですよ。

⑨芽キャベツ

芽キャベツはポトフによく使われる具材ですが、基本的に煮込み料理には最適の具材です。

洋食レストランなどに行けば、芽キャベツが入っているビーフシチューが入っているお店もあります。

ご家庭ではなかなか出会う食材ではないですが、冷凍で芽キャベツであれば、長期保存も出来るし煮込み料理に合うので色々と便利ですよ。

ビーフシチューのかさましや具沢山にする場合は利用するのもオススメです。

⑩茄子

ビーフシチューに茄子?と思うかもしれませんが、炒めるか素揚げして一緒に煮込むと美味しいですよ。

特にパプリカやきのこと一緒に煮込むとよく合います。

カレーにもよく合いますが、ビーフシチューにもよく合うので、栄養を考える上でも夏野菜のビーフシチューもオススメです。

ビーフシチューを美味しくするコツは!?

ビーフシチューを美味しくするコツ

①肉をヨーグルトに漬け込む

②肉をバターで焼いた後赤ワインを入れる

③デミグラスソース缶を使う

④味噌、板チョコを入れて煮込む

⑤野菜ジュースかトマト缶を入れて煮込む

⑥ローリエを入れる事

  • ①…ヨーグルトで漬け込む事で、肉が柔らかくなります。
  • ②…漬け込む方法でも肉が柔らかくなりますので、好きな方法で大丈夫です。
    プロは焼いた後に「フランべ」するのですが、アルコールを飛ばす事とほとんどがパフォーマンスですのでここは気にしなくても大丈夫です。
    焼いて焦げ目をつけてから赤ワインを入れる事で、臭みが消えて肉も柔らかくなります。
  • ③…自宅でデミグラスソースを作るとなるとなかなか難しいですよね。
    市販で売られているシチューの素でもいいのですが、ハインツのデミグラスソース缶を使うだけでレストランと遜色ないビーフシチューを作ることができるのでおすすめです。
    この缶詰のソース煮野菜ジュースやカットトマト、もしなければ玉ねぎのすりおろしなどを一緒に煮込む事で、缶詰の臭さがなくなり、美味しいビーフシチューになります。
  • ④…味噌は家にあるもので使用できるのでオススメです。
    入れすぎは味が濃く失敗してしまうので、4人前で小さじ1程度がちょうどいいです。
    入れなくても大丈夫ですが、入れる事によりコクうま味が出るので、その場合はルーを少し減らしたり味を見ながら調整しましょう。
  • ⑥…野菜ジュースを使うことで、煮込んで野菜の旨味や甘みを出す作業がなくなり時短にもなります。代用品として、カットトマトホールトマトトマトジュースを使ってもいいですね。
  • ⑦…ローリエを入れる事で肉の臭みが和らぎ、香りがプラスされます。ローリエに以外に、ブーケガルニ(いくつかの香草を、「凧糸」で縛ったり、 煮出用の袋に入れたもの)など、水の時点から入れておくのがベストです。野菜やお肉に風味(香り)が移って臭みがなくなります。
    長く入れてしまうことで、渋みが出るので、ルーを入れる寸前に取り出すようにしましょう。お好きな香草を組み合わせるのも、 自分なりのビーフシチューが出来るのでオススメです。

まとめ。。。

ビーフシチューの入れる具材といえば毎回同じものを入れてる方も多いのではないでしょうか。

定番の具材で食べるビーフシチューも美味しいですが、ご家庭では毎日いろいろな献立を作ります。

その中で野菜などが冷蔵庫に余っていることも多いですよね。

ビーフシチューに合う具材は他にも色々あることがお分かりになったのではないでしょうか。

ビーフシチューの具材を変えることにより、ビーフシチューだけのバリエーションも増えますし、 色々な野菜をチョイスすることにより栄養面もカバーされます。

毎日の食卓の中で定番から変わり種の具材を使うことにより、マンネリを防ぐ事が出来ます。

皆さんも自分だけのおもてなしビーフシチューを作ってみて下さいね。

【料理全般】料理・具材
スポンサーリンク
 
シェアする
フォロー ヨロシクです!!
Magic Kitchen【マジックキッチン】(娯楽台所)

👇お気軽にコメントしてね👇