料理研究家、料理大好きフッくんです。
ホットケーキは、短時間で作れて、トッピングをすればご飯としても、デザートとしても食べれるホットケーキ。
ホットケーキは厚めに焼いて、蜂蜜やメープルシロップなどをかけて食べる、デザートやおやつとして食べるのに対して、パンケーキは薄く甘さが控えめで、ベー コンやスクランブルエッグなどと一緒におかずとして食べるとしていますが、厳密な定義はありません。
また、ホットケーキをトッピングするとなると、どんなものがあるのか、どのような組み合わせがあるのかいつも同じ具材になって悩むことも多いと思います。
パンケーキでも甘い組み合わせもあるので、現在では多種多様です。
ここではホットケーキの、手軽にご自宅で出来る甘い系からおかず系までの色々なトッピングを見ていきましょう。
基本的なトッピングは何を用意する!?
まずは、オーソドックスなトッピングがいいですね。自宅では手軽に出来るのがベストです。
甘いものはフルーツやお菓子でも比較的なんでも合わしやすいです。
オススメのトッピングを見てみよう!
甘いホットケーキとおかず系の2パターンを見ていきましょう。
甘いオススメのトッピング具材
①バター×潰したサツマイモ×粉糖
イメージとしてはスイートポテト風のホットケーキをイメージしています。
さつまいもを潰したマッシュポテトにバターと砂糖が絡み合った時のハーモニーはすごく美味しいですよ。
さつまいもの代わりにかぼちゃをつぶして代用してもパンプキンケーキみたいになりますよ。
すごく甘いのがいいよっていう方は、すりつぶしたサツマイモの中に砂糖を混ぜこんでいくと甘さは増えます。
②バナナ×チョコレート×生クリーム
ホットケーキでも、 クレープでも定番の組み合わせですね。
アレンジ方法としてバナナを砂糖をつけて焼いて盛り付けたり、チョコレートを削ってトッピングしたり、完熟バナナを使ったりすると同じ材料でも別物のホットケーキになって飽きずに食べることができます。
③バニラアイス×チョコレートソース
熱々のホットケーキに、冷たいアイスクリームを乗っけることで徐々に溶けながら生地に染み込んでいくそのハーモニーは最高です。
ホットケーキは色々な具材を楽しめますので、アイスクリームのバリエーションを変えてみたり、ソースを色々なソースに変えることによりいろいろな味を楽しむことができますよ。
④小倉あん×バター×生クリーム
あんことバターの相性は意外と合うんですよね。
例えばぜんざいにバター落とすととてもまろやかになり、私の中ではあんことバターというのが定番になっています。
ホットケーキの定番というのは人それぞれ違います。
具材の種類を増やしたり、ホットケーキの具材種類を増やすだけで多種多様になります。
小倉あんとバターと生クリームの相性はすごくいいので是非試してほしい一品です。
好き嫌いがあるかも分かりませんが、小倉あんにきな粉もすごく合いますよ。
好きな方は是非試してみてください。
⑤ピーナッツバター×いちご×生クリーム
ピーナッツクリームだけでも十分美味しくいただけますが、冷蔵庫に余っている、りんごやバナナご家庭にある人も多いのではないでしょうか。
ピーナッツクリームだけで少し物足りないと思ったら、フルーツと生クリームをチョイスするだけで豪華なホットケーキになりますよ。
りんごをフライパンで砂糖を加えて焼いてあげることにより、りんごの食感が変わってアップルパイに似たホットケーキが出来上がりますよ。
この場合は普通にりんごだけでも美味しくいただきますよ。
おかず系のオススメトッピング具材
①ベーコン×スクランブルエッグ
朝食に最適のメニューですね。ホットケーキにスクランブルエッグとベーコンは1日の一食としても食べれますので、是非朝食のメニューのバリエーションに加えてみてはいかがでしょうか。
甘しょっぱさがやみつきになりますよ。
どうしても甘いホットケーキにはという方は、ホットケーキミックスと小麦粉を1:1で作ればあまさは半減なりますよ。
②ハム×目玉焼き
こちらも同じような組み合わせですが、 ハンバーガーみたいにバンズくらいの大きさのホットケーキを焼いて、中にキャベツの千切りとハムと目玉焼きを挟めば立派なホットケーキハンバーガーが出来上がります。
③じゃがいも×チーズ×トマト
じゃがいもとチーズとトマトを、生地の中に混ぜて焼くと洋風のお好み焼きみたいになります。
キャベツを入れても美味しくいただけます。
じゃがいもは、ある程度下茹でしてやわらかくしてから入れて焼きます。チーズは焦げやすくなるので、焼いてから後入れした方がいいでしょう。
具材はそのままがいいという方は、ホットケーキの上から具材を乗せてもいいですし、じゃがいもとトマトを2㎝位に切って、炒めてソースにして、最後にチーズをかけてもいいですね。
味付けは塩コショウとトマトケチャップ系が一番良く合います。
味付けと具材が同じであっても、調理の工夫をすることにより色々な味が味わえますのでオススメです。
④豚肉×キャベツ×キムチ
こちらはお好み焼きをイメージしたものです。
ホットケーキミックスがたくさん残った時に、キャベツを生地の中に入れて、お好み焼きの要領で焼くだけです。
ホットケーキの生地には甘さががりますのでソースがなくても、キムチの風味がした柔らかいホットケーキお好み焼きの出来上がりです。
⑤ツナ×玉子×マヨネーズ
皆さんのおなじみ、スナックパンをホットケーキで作ります。
まず片面にホットケーキを焼いて、その上にツナと卵とマヨネーズで和えたものをトッピングし上からホットケーキの生地をかけてひっくり返してまた焼きます。
普通にホットケーキを2枚焼いて、具材を中に挟んで食べても同じですが、焼いた場合は加熱されることによりマヨネーズがとけて、風味が口いっぱいに広がります。
具なしのバリエーションはどんなものがある?
具なしのオスス10選
具材といっても家に何もない、買いに行くこともできない、めんどくさいと思っている方には必見です。
①バター×メープルシロップ
普通のホットケーキです。
バターがなければマーガリンとメープルシロップでもいいので、少し小腹が空いた時に手軽にサッと作れて美味しいのはこの定番のホットケーキではないでしょうか。
②バター×粉糖(グラニュー糖)
ご家庭によっては、普段はデザートとかも作らないしメープルシロップがないよという方は、バターと粉糖だけでも十分美味しくいただけます。
粉糖の代わりにグラニュー糖でも構わないし、砂糖さえあればカラメルは作れるので、ご自宅に本当に何もない場合はこの組み合わせがお勧めです。
③ジャム(いちごジャム、ブルーベリージャム、リンゴジャム)
私が一人暮らししている時に、節約したメニューのひとつです。
食パンが好きな方は食パンにジャムを塗って食べてる方も多いと思います。
ホットケーキにジャムを塗って食べると食パンよりもおいしかったのでよく利用したメニューです。
ホットケーキを2枚焼いて中にジャムをはさんで食べてみてはいかがでしょうか。
④カスタードクリーム
カスタードクリームを作るという手間はかかりますが、 小さなお子さんでもペロッと食べてもらえるほどおいしいです。
ホットケーキの上にカスタードクリームをのせて、砂糖を少し振ってオーブンかオーブントースターで焼くと焼きカスタードみたいになりすごくオシャレな一品に仕上がります。
今は簡単にカスタードが作れるものも売っていますし、普通にカスタードもう売っていますのですぐに作ることができますよ。
⑤バター×黒蜜
ここではバターと黒蜜の組み合わせですが、普通に黒蜜だけでも美味しくいただけます。
ハチミツやメープルシロップとは違った、大人の味のホットケーキになります。
またハチミツやメープルシロップとは違ってカロリーも低く、少ないですがビタミン類も入っているので、少しでもカロリーが気になる方はこういったメニューもおすすめです。
⑥ヨーグルト×コーヒーシロップ
プレーンヨーグルトの賞味期限は結構すぐに過ぎてしまいますよね。
ヨーグルトが好きな方は冷蔵庫に余っているという方も少なくはないと思います。
そのような場合はホットケーキにヨーグルトとシロップをかけてみてはいかがでしょうか。
ヨーグルトの酸味とホットケーキの相性はよくありますよ。
朝食にあっさりしたものが食べたいという方には是非試して欲しいメニューです。
⑦バター×練乳
ホットケーキにバターと練乳というのはあまり聞いたことないかも分かりませんが、おやつ感覚でいただけるトッピングです。
なかなかご自宅に練乳があるということは少ないかも分かりませんが、賞味期限がせまった牛乳がある方は多いのではないでしょうか。
そのような場合は牛乳と砂糖を入れてひたすら煮詰めて練乳にしてしまいます。
時間と手間はかかりますが、節約したい、家に材料が何もないという時は是非オススメのトッピングです。
⑧シーザーサラダドレッシング
ホットケーキの甘いのが苦手という方もいるのではないでしょうか。
ゲリラメニューとも言えなくはありませんが、 本当に何もない時にはシーザードレッシングをかけるだけで意外と美味しいですよ。
私はこれに粉チーズをかけていただくのがおすすめです。
⑨マヨネーズ×粒マスタード
マヨネーズでも美味しいですが、少し味に深みを持たせるために粒マスタードと合わせてホットケーキができた後にその上に、マヨネーズと粒マスタードを合わせたものを教えてオーブントースターで焼きます。
もちろんこれにベーコンなどがあれば当然美味しくわなりますが具なしだからこそ意味があります。
マスタードはそんなに辛くもないので、甘いホットケーキはあまり食べないお子様の3時のおやつなどうにしてみてはいかがでしょうか。
⑩ケチャップ×マスタード
少し薄めにホットケーキを焼いた後に棒状に丸めていきます。
ケチャップとマスタードにつけて食べてもいいし、竹串などに挿してフランクフルトみたいに上からかけてもいいですね。
もしご自宅にクルトンなどが余っていればクルトンを中に入れて棒状に丸めたら、サクサク感が加わり本当に何もない時のお子様のおやつに最適ですよ。
ホットケーキ自体をアレンジする方法と考案
①油で揚げる
ホットケーキを焼いたものが余っている場合は、それを棒状にカットして油で揚げてください。
サンドイッチのパンの耳揚げの少し柔らかい感じになります。
これに砂糖ときな粉をまぶして食べるのが裏技メニューと言っても過言ではありません。
②蒸し器で蒸す
こちらはどっちかといえば、余ったホットケーキには使えませんが、生のといた生地が余っていれば、カップや、ケーキを焼く型のものなどに生地を流し入れて蒸し上げます。
ホットケーキの概念はなくなり、蒸しパンみたいになりますよ。
③タコ焼き機でベビーカステラ
ご存知の方も多いと思いますが、ホットケーキをたこ焼き器で焼くだけです。
これだけでおやつみたいになりますので、生地が余ったら全てベビーカステラにしてしまいましょう。
少し溶かしバターを入れて焼くのがオススメです。
④カップに入れてオーブンで焼く
こちらはオーブンで焼くことにより、パウンドケーキみたいになります。
たこ焼き器で焼いて行くのをベストですが、またオーブンで焼くのも違った物ができますのでバリエーションの一つとしてあると便利ですね。
⑤お汁粉に入れる
これはすごくおススメのメニューです。
焼いたホットケーキが残った場合、ぜんざいを作って、食べる直前ににちぎって入れるだけです。
最後に少しマーガリンかバターを入ると美味しさが一層引き立ちます。
缶詰のあんこもたくさんありますので保存もきくし、ホットケーキの具材が何もない場合など、反対にホットケーキが具材になってぜひ試して欲しい一品です。
まとめ。。。
ホットケーキのトッピングと言っても定番のバターとメープルシロップになりがちですが、そのトッピングは多種多様で、組み合わせの種類によれば無限にあるのではないでしょうか。
ほとんどが定番はなく、各それぞれのアレンジがほとんどではないでしょうか。
具材の種類を増やせば豪華なホットケーキに仕上がりますし、見た目も華やかで綺麗ですが、ご自宅で簡単に作るとなれば少ない材料か、冷蔵庫にある材料で作れるとすごく便利ですよね。
ホットケーキ自体が優れた具材なので、具材があってもなくても色々な種類のホットケーキが出来るのが魅力です。
また調理する方法を変えることで違った料理に変化させることもできます。
是非ご家庭でも、朝食のメニューやお子様のおやつに色々なホットケーキを作ってみてはいかがでしょうか。
👇お気軽にコメントしてね👇